1990年朝日杯3歳S覇者リンドシェーバー死す
1990年のGI・朝日杯3歳S(現・朝日杯フューチュリティS)をレコードタイムで勝ち、同年のJRA賞最優秀3歳牡馬(現・JRA賞最優秀2歳牡馬)に輝いたリンドシェーバー(父アリダー)が10月14日、老衰のため、北海道幕別町の十勝軽種馬農業協同組合の種馬所で死亡した。28歳。同種馬所で世話をしていた中川郁夫氏は「賢くて、多くのファンがいる馬でした」とその死を悼んだ。
同馬は米国産で、90年に美浦・元石孝昭厩舎からデビューして、新馬戦-クローバー賞を連勝。GIII・函館3歳S2着後に臨んだ朝日杯3歳Sを制した。翌年のヒヤシンスS1着、GIII・弥生賞では2着。通算成績は6戦4勝だった。現役引退後、種牡馬生活を経て、同種馬所で余生を送っていた。主な産駒に2003年のGIIIファルコンS、GIIスワンSの勝ち馬ギャラントアローなどがいる。
引用元 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1476418556/
オグリ直後の競馬ブーム時に活躍した馬たちが寿命ギリギリだからな
4歳以上の馬の年齢は(馬の年齢ー3)×3+17だと言われています、リンドシェーバーは92歳ですね
リンドも強かったけど
あの弥生賞は名勝負だったよ
イイデセゾン3着
これを一番良く覚えている
西のイブキ東のリンド同じ日にg1って盛り上がるよね
弥生賞は皐月賞優先出走権はあったけど当時は正式なクラシックトライアルで
はなかったから外国産馬も出走することができてリンドシェーバーみたいに
優先出走権が無駄になることがあった。
秋の神戸新聞杯、セントライト記念の場合はせん馬の出走が可能だった。
四半世紀も経ってみると面白いものだ
そのテイオーも死んだ
とかいう感じの見出しを覚えているが、そのキララがぽしゃっちゃてリンドも終わった感があった
リンドと同期ならG1馬じゃないけどナイスネイチャ
ナイスネイチャの母、ウラカワミユキも今年35歳になった
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1476418556/
芸能人の予想よりも当たる予想を無料で公開中!
◆一攫千金が欲しい
◆安定した勝利が欲しい
◆予想が当たる快感がほしい
あなたにもこんな夢があるでしょう。
ですが、あなたの夢を叶える程の実力をもった競馬サイトは正直・・・
無い
これが現実かもしれません。
そう、いままでは。
_______________
あなたの競馬の夢は「うまとみらいと」が叶えます。
【10万、90%、15年】
結果を出せる競馬サイトの集合体
「うまとみらいと」
https://miraito.collabo-n.com/
うまとみらいとは「競馬であなたの夢を叶える」という信念の元、結果を出せる競馬サイトだけを集結させた
全く新しい競馬予想サイト
- 利用者10万人の競馬指数<うまコラボ>
- 的中率90%の反則技<競馬の殿堂>
- 穴馬一筋15年が魅せる穴馬<ヒットメイク>
元々独立した競馬サイトを集結させ「うまとみらいと」のコンテンツとして招待しました。
その結果、
どのような状況下でも、
的中・利益を生み出せる競馬予想サイトが誕生。
「うまとみらいと」によってあなたの競馬は、無数の的中データで競馬予想を自由自在に操り、90%的中予想で自分の思うがままの的中を掴み100万馬券を狙える穴馬で一攫千金の夢を追えるでしょう。
https://miraito.collabo-n.com/
全コンテンツ、無料で開放
「うまとみらいと」のコンテンツは全て【無料情報を公開】しています。
無料=無価値ではありませんよ。
有料情報と完全に同レベルの情報です。
信じられないのなら、直近の的中実績を見てください。