キタサンブラック生産者「配合(父ブラックタイド 母父バクシンオー)イメージ通りの中~長距離向き」
--ブラックタイドを種付けした理由は。
母シュガーハート(※2)の父サクラバクシンオーのスピードを生かしながら、細身なブラックタイドを掛け合わせることで、中~長距離向きの子が出るかなとイメージしていました。現に成長しても、横幅がグッと出過ぎず筋肉のバランスがとれた体にとどまっています。
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000027-spnannex-horse
突然変異じゃなくて狙い通りだった模様
キタサンブラック
父ブラックタイド
母シュガーハート(サクラバクシンオー)
祖母オトメゴコロ(ジャッジアンジェルーチ )
主な勝ち鞍
菊花賞(3000m)
天皇賞春(3200m)
ジャパンカップ(2400m)
バクシンオーって名前にとらわれすぎ
何度も言われてることだけどバクシンオー自体は中~長距離血統だし、
そもそも全弟のディープ×バクシンオーの配合でも中距離馬のアデイインザライフ出てるだろって話
だから「例外」でもなんでもない
サトイモも母は中距離馬だけど母父はスプリンター。ジェンティルも母父はスプリンター。
キズナの母父はマイラーでパンドラとマカヒキの母父もマイラー。
いると思えばいい
これだけ(キタサンブラック単体の)サンプルが出尽くし、あまつさえ馬体も長距離仕様だと判明した今バクシンオーがどうのこうの言う気にはならんわ
産駒にはオークス馬とかもいるしね。
バクシンオーにもブランディスとかいるから、もともと長めでも可能性はあったんだろうね。
バクシンオーはあまりにも短距離にシフトしてる偏った種牡馬だから仕方ない
ヤナガワさんはそういうタイプなのかな?
どっかの有名な生産者(テシオだっけ?)あたりも馬体を見比べて生産して血統はその次って感じだったらしい
少なくとも馬券購入者にとっちゃ常識の外だよなぁ
もっと細かい話をお聞きしたいところ
無能だったんじゃないかと思えてくる
2400くらいまでなら走れたんじゃね
引用元: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1482199676/
芸能人の予想よりも当たる予想を無料で公開中!
◆一攫千金が欲しい
◆安定した勝利が欲しい
◆予想が当たる快感がほしい
あなたにもこんな夢があるでしょう。
ですが、あなたの夢を叶える程の実力をもった競馬サイトは正直・・・
無い
これが現実かもしれません。
そう、いままでは。
_______________
あなたの競馬の夢は「うまとみらいと」が叶えます。
【10万、90%、15年】
結果を出せる競馬サイトの集合体
「うまとみらいと」
https://miraito.collabo-n.com/
うまとみらいとは「競馬であなたの夢を叶える」という信念の元、結果を出せる競馬サイトだけを集結させた
全く新しい競馬予想サイト
- 利用者10万人の競馬指数<うまコラボ>
- 的中率90%の反則技<競馬の殿堂>
- 穴馬一筋15年が魅せる穴馬<ヒットメイク>
元々独立した競馬サイトを集結させ「うまとみらいと」のコンテンツとして招待しました。
その結果、
どのような状況下でも、
的中・利益を生み出せる競馬予想サイトが誕生。
「うまとみらいと」によってあなたの競馬は、無数の的中データで競馬予想を自由自在に操り、90%的中予想で自分の思うがままの的中を掴み100万馬券を狙える穴馬で一攫千金の夢を追えるでしょう。
https://miraito.collabo-n.com/
全コンテンツ、無料で開放
「うまとみらいと」のコンテンツは全て【無料情報を公開】しています。
無料=無価値ではありませんよ。
有料情報と完全に同レベルの情報です。
信じられないのなら、直近の的中実績を見てください。