無料で競馬初心者でも1レースわずか1分程度で三連単などで穴馬を含んだ高額馬券を的中させる方法
馬券がまったく当たらなくて、稼げず損ばかりしているあなたへ
今こんなこと悩みをお持ちではないでしょうか?
今年に入ってまだ的中がないや!
買わなかったときだか、なぜか来る!?
どうやって予想して良いのか分からない/分からなくなった
損ばかりして悲しくなる
自分には博才がないから当たらないのは仕方ない
などなど、、、、、
競馬なんて、儲かるどころか損するばっかりだから、もう、競馬なんか辞めてしまえ!っと諦めているのなら、ちょっとお待ち下さい。
予想の視点を変えてみたら、馬券が当たりだす事がありますよ。
あなたはどんな予想方法で馬券を購入していますか?
近走レース、調教、パドック、返し馬、テレビの予想家の意見、競馬新聞のコメントなどの
数値では表せない情報を元にして予想していますか?
それとも、血統、レースの時計、
「手作業による予想」の欠点であるブレはもちろんの事、「データによる予想」の欠点である精度
4つのデータ(スピード指数、適正指数、統計データ、血統理論)を分析しこれを指数化しました。
これは、「手作業による予想」の欠点であるブレはもちろんの事、「データによる予想」の欠点である精度を克服する事ができました。
コラボ指数を使って予想をすれば、ブレるこない予想ができるのです。
あなたが高確率で馬券を的中させるために行わなければならないことは、たった3つです。
・レース前日にコラボ指数を見る
・コラボ指数を使い買い目を出す(所要時間1分程度)
・馬券を購入
コラボ指数を使えば、競馬初心者でもすぐに高確率で馬券を的中させることができるのです。
コラボ指数を使った的中馬券
どんなに素晴らしい情報だと言いましても、実際に馬券が穫れる情報でなければ、意味がありませんね。
それでは、コラボ指数の利用者がどのくらい的中しているのか!を実際にご覧になってください。
ただ、毎週的中していますので、全て載せるとキリがありませんので、なるべく最近の的中画面を載せておきます。
(的中画像)
(的中画像)
(的中画像)
(的中画像)
こんな感じで毎週、コラボ指数を使って三連単などの高額馬券を的中しています。
こんなすごいコラボ指数を今なら無料で使えます。
⇒あなたもコラボ指数を無料で使ってみる
なぜ、無料でこんなにすごい情報を教えてくれるの?
こんなすごい情報を無料で提供するっと聞くと、きっと、何か裏があのるでは?
っと思っていらっしゃる方も多いかと思います。
確かにそう思われるのは、ごもっともです。
最近では、テレビニュースでも競馬詐欺が問題になっていますからねえ。
競馬詐欺の手口はほとんどが、
最初は無料と謳って個人情報を騙し取り、その後は言葉巧みにあなたのお金をむしり取って行きます。
こんなものと一緒にされたくない!!!
っという思いであえて無料でコラボ指数を公開しています。
ただ、無料提供される情報は各開催場で6レースだけに3会場で同時開催の時は全18レースに制限させて頂いております。
無料で使ってみて満足して頂いた方の中で全レースの情報がほしいという方だけに有料会員になって頂きたいということです。
有料会員っと言いましても、会費は月々競馬新聞代程度と非常にリーズナブルです。
それ以外は何から情報を高額で無理やり買わせたりとか、お金の請求するなんてことはありません。
あなたには、リスクなくコラボ指数を使って頂き、満足して頂いた方だけ有料会員になっていただきたいというわけです。
コラボ指数が気に入った方にできるだけ長い間使って頂きたいっと言うわけですね。
そうは言いましても、人数が増え過ぎたりしたらオッズ等の影響から、なんの前触れもなく急に会員募集を打ち切る可能性があります。
今すぐに無料会員になって、このすごい情報をあなたの馬券で試して見てください。
無料会員になってコラボ指数を使うには!?
それではコラボ指数を取得する方法を紹介します。
まず、下記のURLをクリックして頂き、登録ページに進んでください。
⇒あなたもコラボ指数を無料で使ってみる
メール登録フォームに、いつもお使いのメールアドレスを入力して頂き、「無料で競馬指数を見る」のボタンを押してください。
この状態ではまだ仮登録で情報を見ることができません。
「無料で競馬指数を見る」のボタンを押してすぐに、うまコラボのサポートから、仮登録完了のメールが届きます。
そのメールの本文を見て頂き、本登録URLをクリックして頂ければ無事に無料会員になることができます。
(「無料で競馬指数を見る」のボタンを押した後にメールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。)
追伸;私はG1やメインレースなど思い入れのある馬が出走する時は、コラボ指数は使わずに過去のレース映像なんかを見たりして予想を楽しんでいますが、午前中に開催されような出走馬の名前も知らないレースでは、コラボ指数を使っています。
新競馬指数コラボ指数公式ページ