エージェント制度について真面目に考えてみないか?勝ち星はエージェント次第?
本当にいいのだろうか?
藤田がエージェントの恩恵うけてんだしな
藤田がエージェント使ってなければかっこよかったのにな
自分もエージェント使ってたからなぁ
それより調教師なんて必要ないと思うんだけど
どうかな?
極論すれば、誰が営業かけるかの違いでしか無いからな
で、それは騎手自身がやらない方がいいと思う
紙面やテレビその他で予想載せることや馬券買う事は禁止しろ
八百長し放題じゃん
公正競馬が聞いて呆れる
騎手の上手い下手ではなく馬の質でレースが決まるからクソつまらない
そりゃ問題だろ
若手が育たないのは引受先である厩舎と馬主の力関係の変化の方が影響大きそうだもの
有力な馬主は、有力騎手を抱える厩舎により集中して預けるようになるだけ。ひねった規制はそれを実質的に回避するテクニックを発達させるだけで、かえって実態を歪ませるだけ。
それなら規制などないほうがマシ。
その当時と比べて今のエージェントがどこまで癒着してるのかわからんが、つまらんことには変わりないか。
藤田はエージェント自体には文句言ってないじゃんエージェントによる順位が年初から決まっていることが問題だって言ってるんだから
藤田も恩恵を受けてたや廃止しろっていうのは論点が違うでしょ
エージェントはあっていい。でも勝ち星の調整をエージェントがしたり、ルール外の馬回しをしているっていう事実があることを問題点として発言してるんでしょ
そういうのがしっかり伝わってこないなあ
問題点を正確に伝えるのは、発信者の役目
少なくとも引退メッセージからは君の言ってる真意は伝わってこない
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1441523341/
芸能人の予想よりも当たる予想を無料で公開中!
◆一攫千金が欲しい
◆安定した勝利が欲しい
◆予想が当たる快感がほしい
あなたにもこんな夢があるでしょう。
ですが、あなたの夢を叶える程の実力をもった競馬サイトは正直・・・
無い
これが現実かもしれません。
そう、いままでは。
_______________
あなたの競馬の夢は「うまとみらいと」が叶えます。
【10万、90%、15年】
結果を出せる競馬サイトの集合体
「うまとみらいと」
https://miraito.collabo-n.com/
うまとみらいとは「競馬であなたの夢を叶える」という信念の元、結果を出せる競馬サイトだけを集結させた
全く新しい競馬予想サイト
- 利用者10万人の競馬指数<うまコラボ>
- 的中率90%の反則技<競馬の殿堂>
- 穴馬一筋15年が魅せる穴馬<ヒットメイク>
元々独立した競馬サイトを集結させ「うまとみらいと」のコンテンツとして招待しました。
その結果、
どのような状況下でも、
的中・利益を生み出せる競馬予想サイトが誕生。
「うまとみらいと」によってあなたの競馬は、無数の的中データで競馬予想を自由自在に操り、90%的中予想で自分の思うがままの的中を掴み100万馬券を狙える穴馬で一攫千金の夢を追えるでしょう。
https://miraito.collabo-n.com/
全コンテンツ、無料で開放
「うまとみらいと」のコンテンツは全て【無料情報を公開】しています。
無料=無価値ではありませんよ。
有料情報と完全に同レベルの情報です。
信じられないのなら、直近の的中実績を見てください。